相談会予約
モデルハウス見学
カタログ請求

確かな品質と性能

Quality and performance.

住まいは、家族の毎日を包む大切な場所。
心地よさとともに、安心して永く住み継げることが、私たちの目指す家づくりです。
構造の強さや省エネ性能、暮らしを見守るサポート体制まで。
無垢家てんねんいろは、目に見えない部分の品質にも、とことんこだわっています。

地震大国だからこそ、
選ぶべき安心

大切な家族を守る「耐震等級3」

無垢家てんねんいろの家は、建築基準法の1.5倍の強度をもつ「耐震等級3」が標準仕様です。
これは、消防や警察などの防災拠点と同等の水準。
暮らしの土台をしっかりと支えるからこそ、永く愛せる住まいになります。

四季を快適に過ごすために

断熱等級5以上・ZEH水準の省エネ性能

断熱性の高い家は、夏は涼しく、冬は暖かい。
冷暖房の効きが良くなり、光熱費を抑えられるだけでなく、室温差によるヒートショックの予防や、結露・カビの発生防止など、健康にも直結します。
断熱は、家族の毎日と将来を支える、住まいの"土台"なのです。

無垢家てんねんいろでは、断熱等級5(ZEH基準)が標準仕様で、より高性能な等級6にも対応可能です。
快適性と省エネ性を両立した、高水準の住まいをご提案します。

窓が住まいの性能を決める

高性能な樹脂窓で快適な暮らしを守る

家の中で最も熱が出入りする場所。それが「窓」です。
夏は約7割、冬は約5割の熱が、窓から出入りするといわれています。
つまり、家の断熱性能を高めるには、窓選びがとても重要なのです。
無垢家てんねんいろでは、断熱性・気密性に優れた高性能窓を標準採用としています。

YKK AP/APW330・331シリーズ

アルミサッシに比べて約1000倍も熱を通しにくい「樹脂サッシ」と、断熱性の高い「Low-E複層ガラス」を組み合わせた高性能窓です。

YKK AP/APW430・431シリーズ

「樹脂サッシ」と「トリプルガラス」の組み合わせで、さらに断熱性を実現。リビングの窓などで活用することがあります。

家の中を魔法瓶のように

断熱材にも自然素材という選択を

壁や天井、床などに入れる断熱材にも、外の暑さや寒さを伝えにくくする役割があります。
多くの住宅では「グラスウール」などがよく使われていますが、無垢家てんねんいろは自然素材の断熱材も取り扱っています。

ウールブレス

天然の羊毛でできた、調湿・防音・断熱の3拍子がそろった断熱材です。空気中の湿気を吸ったり吐いたりする調湿機能があり、壁の内側の湿度も適切に保ちます。

セルロースファイバー

古紙を再利用してつくられており、サステナブルでありながら断熱・防音・防火性に優れた断熱材です。細かな繊維で外気の温度や騒音をしっかりと遮り、ホウ酸による防虫・防カビ性能も備えています。

完成後も変わらぬサポートを

住まいの未来を守る保証体制

「家は建てて終わり」ではありません。むしろ、暮らしが始まってからのサポートこそ重要だと考えています。
私たちは地域密着の体制を活かし、点検やメンテナンス、ライフスタイルの変化に合わせたリフォームのご相談まで、長く寄り添える体制を整えています。